記事詳細

気づいたらアメリカでCDをやっていた男の話⑥

曽原剛

今回で私のコラムも最後になります。

半年間、ありがとうございました。

何か少しでも、皆さんの刺激になったとしたら、嬉しいかぎりです。

予告してきた通り、この最終回では皆さんからの質問に答えていきたいと思います。

質問を送ってくださった方々には、感謝いたします。

 

質問①

第3回のコラムで「クリエイティブディレクター(CD)(※多くの場合CWとAD出身のペア)が中心となり、

その下に複数のCW・ADペアがチームを組みます。各ペアは、ブリーフ(オリエン)を受けた後に

アイデアを練り始め、週に2回程度のペースでCDにアイデアをシェアしていきます。」とありましたが、

具体的にどのようなアウトプットを見せるのでしょうか?最初の頃はCWはコンセプトやビッグアイデアを、

ADはキービジュアルをなど、個々で持ち寄ったものを見せるのか。CDに対するプレゼンのように

プレゼン資料のようになったものを見せるのか、もう少し詳しくお聞かせ頂けると嬉しいです。

この記事は
ADBOXプラン会員限定コンテンツです。
残り2,847文字

会員登録またはログインすると、続きをお読みいただけます

おすすめ記事